例題:ある感染症の予防のために,2つの予防プロトコール(A , B)を用いてその効果を検討したところ,A群(18 例)は,罹患14・非感染4例,B群(22例)は,罹患8・非感染14であった。2つの予防法に差があるか,検定しなさい。


CHI比較検証試験
Pearson’s test:StatMate 0.0088、SPSS 0.009, EZR Not Done (CHIM参照)、
Cochran-Haber correction for continuity: StatMate 0.0106
Yates correction for continuity: StatMate 0.02146、SPSS 0.021, EZR 0.02146、
Likelihood ratio test: SPSS 0.008、(StatMate-CHIM参照「0.007536」)
Fisher’s exact test (two-tailed): StatMate 0.01216、SPSS 0.012, EZR 0.0122、
Fisher’s exact test (one-tailed): StatMate 0.00996、SPSS 0.010, EZR Not Done、
SPSS・EZRの結果


※画像クリックで拡大表示します
FISHER比較検証試験
Pearson検定:StatMate 0.0159、SPSS 0.016, EZR Not Done (CHIM参照)、
Cochran-Haber連続性補正:StatMate 0.0199
Yates 連続性補正:StatMate 0.04309、SPSS 0.043, EZR 0.04309、
尤度比検定:SPSS 0.013
Fisher直接確率計算法(両側確率):StatMate 0.0238、SPSS 0.024, EZR 0.0238、
Fisher直接確率計算法(片側確率): StatMate 0.0200、SPSS 0.020, EZR Not Done、
SPSS・EZRの結果


※画像クリックで拡大表示します